会社概要
代表挨拶
Greeting
当社は、2002年3月、「山九株式会社」のアウトソーシングサービスを専門とする関連会社として設立されました。
山九グループの一員として、近畿地区に基盤を置く鉄鋼・化学の構内操業、また物流倉庫作業、更にはテーマパークでのアトラクション設備の点検、補修、取り換え作業を行うなど、多岐にわたる作業を行っております。
これからもお客様のニーズを優先し、お客様一人ひとりの安全、信頼、実績のベストパートナーとして選ばれ続ける企業を目指し、さまざまなチャレンジを続けてまいります。
幅広い知識と高い技術力を身につけ、伝統を守り変化を恐れない。
進化し続ける対応力と動員力が当社の強みです。
資格取得から雇用形態までサポート体制があります。 キャリアアップしたい方大歓迎!
次の時代を担う皆様に、あらゆる場面で、将来を考えることが出来る職場作りを行っております。


沿革
History
2002
3月12日
会社設立
2004
12月1日
一般派遣許可取得
2008
6月
高砂事業所開設、新規旭子の作業開始
2010
5月
姫路液晶事業所開設。新規パナソニック液晶ディスプレイ(PLD)の作業を開始
2013
3月
大阪事業所開設、大阪支店北港物流センター業務を開始
2013
9月
日新製鋼、更に平成26年3月和歌山製鐵所の保全作業に要員投入開始
2014
9月
NGT構内作業開始
2014
12月
古野電気三木工場構内作業開始
2015
1月
大阪支店南港リテール物流作業、機材部倉敷機材センター仮設足場材整備作業開始
2015
4月
機工事業所設置:シモジマ東大阪物流センター業務、神戸支店西神戸物流センター業務開始
2016
4月
高槻事業所開設
2017
10月
NGTより完全撤退
2018
1月
オークラ輸送機三木工場参入
2018
4月
オークラ輸送機本社工場及び三木第二参入決定
2018
10月
村田LC作業全体(約230名)一括請負により、全作業がSKSの管理下になった。兵庫支店三菱日立高砂製作所構内揚重作業に再参入
2019
3月
京滋、 P & G構内派遣作業撤退及びオークラ輸送機本社工場撤退
2019
4月
姫路事業所で三洋電気(株)オートモーティブエナジー事業部(AME事業部)作業開始。姫路事業所(ダイセル)を「たつの事業所」へ、姫路液晶事業所を「姫路事業所」に改称
2020
4月
高槻・西神戸・姫路の各事業所を請負化
2021
3月
泉北支店保全一G(旧物二大阪石油精製)構内作業完全撤退
2021
12月
旭硝子高砂撤退
2022
1月
京滋事業所 セブンイレブンの販促用品の仕分け作業開始
2022
3月
高岡事業所開設、泉北支店北陸支店日本ゼオン構内輸送作業開始。姫路事業所パナソニックAME事業から完全撤退
会社概要
Company
社名 | 山九近畿サービス株式会社 |
---|---|
本社 | 〒590-0903 大阪府堺市堺区松屋町1丁6-7 |
TEL | (072)223-7850 |
FAX | (072)223-7860 |
設立 | 2002年(平成14年)3月12日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 楢原利晴 |
事業内容 |
|
従業員数 | 830人(協力会社含む) |
売上高 | 34億円(2019年3月期) |
お問い合わせ